洗練された技術力で
IT開発を強力サポートします

あなたの伝えたい想いを
私たちがカタチにします

AI時代で活躍する
優れたIT人材を育成します

激動の時代において
心のオアシスで在り続けます

世界に点在する数多の課題を解決し続け
豊かで自由な社会へとアップデートする

個々の課題解決という“点”を一つひとつ丁寧に結びつけていくことで、
やがてそれらが線となり、面となり、社会全体に広がるような大きな変革をもたらします。

MISSION
VALUE
CULTURE

MISSION

人々の抱える課題に真摯に寄り添い、
解決へと導く数多の手足となる

私たちは単に課題を“処理”する存在ではありません。
人々が抱える想いや悩みに真っすぐ向き合い、
時には一緒に悩み、時には先導しながら、
解決へと導く“数多の手足”として機能します。
その一つひとつに思考と情熱を宿し、
自ら考え、動き、支える存在であり続ける。
それが私たちの掲げる使命です。

VALUE

課題の本質的解決を追求する

課題というものは、見る角度によってその姿を変えます。
なぜなら多くの課題は、一つの要因ではなく、複数の事象や背景、利害が複雑に絡み合って生まれているからです。
だからこそ私たちは、あらゆる視点から課題を深く掘り下げ、現象の奥に潜む本質を見極めることを大切にしています。
一時的な対処ではなく、根本からの解決にこだわり抜く。
それが私たちの価値であり信念です。

CULTURE

一人ひとりが意思を持ち思考する
"オクトパス型"組織へ

私たちは単なる手足であるべきではない。
それぞれが思考し、判断し、自らの意思で行動する蛸(たこ)のような“頭脳ある手足”でありたい。
多様な視点で課題に向き合い、自ら考え、自らが動く。
それぞれが持つピースの形は歪(いびつ)だったとしても、
掛け合わせることで大きなブレイクスルーを生み出す。
そんな課題解決集団であり続けます。

NEWSお知らせ・ニュース

BLOGブログ

【2025年2月版】今注目されているIT技術4選

皆様こんにちは、株式会社オクトパスソフトウェア代表取締役の足立です。テクノロジーの進化は日進月歩です。私たちIT企業が注目する技術には共通して、「効率化」「安全性」「リアルタイム性」「ユーザー体験の革新」といったキーワードが存在しています。今回は、2025年2月現時点で注目

ITパスポートは取らなくていいって本当?

皆さんこんにちは、株式会社オクトパスソフトウェア代表取締役の足立です。「ITパスポートって、取ったほうがいいの?」「あんまり意味ないって聞いたけど…」IT業界やその周辺で働こうとする人から、よくこんな疑問を耳にします。たしかにネット上では「簡単すぎて意味がない」「転

葬送のフリーレンに学ぶエンジニア的思考

皆様こんにちは、株式会社オクトパスソフトウェア代表取締役の足立です。最近話題のアニメ『葬送のフリーレン』。かつて魔王を倒した勇者一行のその後を描く異色のファンタジー作品ですが、実はこの作品には“エンジニア的思考”につながる学びが多く詰まっているんですね。今回は、物語の中に垣

小学校のプログラミング必修化ってどうなの?

皆様こんにちは、株式会社オクトパスソフトウェア代表取締役の足立です。2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されましたね。「え、そんな小さい頃からプログラミング?」と驚いた方も多いかもしれません。実際、現場でも戸惑いの声は多く、「英語教育と同じで、

TOP